
2014年に発売されたNikon D3300をご紹介いたします。
発売日:2014年 2月 6日
Nikon D3300ってどんな一眼レフカメラ?
ポイント1 とっても軽い
バッテリーなどを含めたボディーの重さは約460gです。デジタル一眼レフカメラの中で、バッテリー込みで500ℊを切るというものはなかなかありません。500mlのペットボトル飲料よりも軽いと考えていただければわかりやすいと思います。
上位機種のD5300と比べて約70ℊ軽く、前モデルであるD3200と比べても約25g軽くなり、さらに使いやすくなっています。重くて持ち運びが面倒になってしまうと、出かける時に「持って行こう」とならなくなってしまいます。軽さは非常に重要ですね。
ポイント2 お買い得
カメラのボディーに標準レンズが付いたレンズキットが、4万円台前半で購入が可能です。上位機種ではありますが、機能にそれほど大きな違いのないと比べ約1万円安いというのは、かなりお買い得だと思います。
1日ジュース1本を我慢すれば、1年で購入できます。4万円くらいで始められる本格デジタル一眼レフカメラがあるというのはうれしいですね。
ポイント3 必要な機能はそろっている
Nikonのデジタル一眼らしく、しっかりとした機能が入っています。有効画素数2416万画素、ISO感度120-12800、高速連続撮影5コマ/秒、液晶パネル、ガイドモードなど初心者がデジカメを始めるうえで必要な機能と高画質写真が撮れる性能を兼ね備えています。
ちなみにISOとは光の感度を調節するもので、大きくなればなるほど感度が高くなり、暗所でも写真を撮れるようになります。コンデジでは最大値が1600~3200程度であるものが多いです。
他にも、ゆがみ補正やオートホワイトバランス、シーン選択(スポーツや風景など)などの便利な機能や白黒、ミニチュア効果など楽しい画像編集機能もついています。
エントリーとしてこのカメラを選ぶ人へのアドバイス
まさにエントリーとはこういうものだというカメラになります。ポイントに書いた通り、初心者に必要な機能がすべてそろった、軽くて値段もリーズナブルな1台です。
Wi-Fi機能はついていませんので、Wi-Fi機能が欲しい方には、少し値段は上がりますが、D5300の方を買われるか、別売のワイヤレスモバイルアダプタを買う必要があります。
また、今回は標準レンズが付いたレンズキットをお勧めいたしましたが、望遠レンズが欲しい場合は、ダブルレンズキットを買われるか、別で望遠レンズを買っていただく必要があります。レンズが豊富なNikonですので、レンズキットを買ってから考えていただいてもいいと思います。
総合評価
見た目のよさ、質感 | ![]() |
軽さ、コンパクトさ | ![]() |
---|---|---|---|
画像の精細さ、ノイズの少なさなど | ![]() |
手ぶれ補正、撮影モードなど | ![]() |
メニュー操作・設定のしやすさ | ![]() |
液晶画面は見やすいか | ![]() |
バッテリーの持ちはよいか | ![]() |
しっかりホールドできるか | ![]() |
Nikon D3300で撮影した写真集
※価格は最新ではありません。数万円単位で安くなっていることが多々ありますので必ずAmazonサイトで確認してください。
利用者レビュー
とうとうニコンで一眼デビュー
評価:
【デザイン】 コンパクトながらニコンの形を継承してるのがGoodですね。【画質】 初心者の入門モデルながら極めて美しく表現ができて素晴らしいと思いました。【操作性】 カンタン綺麗に操作できるし出来栄えもイイ感じですよ!。【バッテリー】 まだ手にして間もないのでよく解りませんが期待値以上な予感はあります。【携帯性】 小さくて軽いので、とても使い心地が良いと思います。【機能性】 いくつかのパターンで試しているのですがマニュアルの熟読で発展途上であります(申し訳ありません)。【液晶】 まあ、カタチが小さいし観ずらくはないと無いと思います。【ホールド感】 軽すぎて手ブレが気になりますがVRレンズのお蔭で巧く写せてる気がするね。【総評】 非常に楽しく撮ることが一番という感じですね。次は撮影旅行記でレビューを追記していきたいものですね!。
初心者の味方
評価:
カメラの初心者だった自分でも簡単に扱えました!軽く、小さいので機動力はあります。ただあくまでエントリーモデルなので写真の高い質を求める場合などはもっと高いクラスのカメラをオススメいたします。
初めてのデジタル一眼(^^)
評価:
子供の卒園~入学に合わせて購入しました。皆さんのレビューや知り合いのプロの方のご意見を参考にさせていただき、Kiss7と迷いましたが、店頭で現物を触ってみてこちらを選びました。考える→撮る→見る→また考えるorタマに感動する(笑)この繰り返しが本当に楽しく、カメラにハマる方の気持ちがよ~く分かってきました(^^)バッテリーだけがやや早く上がる気がしますが、私の使い方に問題があるのかもしれません(^^;)購入後3ヶ月程度で、バッテリー以外はまだどこを不満に思うかも分からない位の初心者ですが、そんな私にとって、カメラ(一眼)の楽しさを教えてくれたのはD3300で間違いありません!
基本スペック
レンズマウント | ニコンFマウント |
---|---|
画素数 | 2478万画素(総画素)2416万画素(有効画素) |
撮像素子 | APS-C23.5mm×15.6mmCMOS& |
撮影感度 | 標準:ISO100~12800拡張:ISO25600相当 |
連写撮影 | 5 コマ/秒 |
シャッタースピード | 1/4000~30 秒 |
撮影枚数 | ファインダー使用時:700枚 |
記録メディア | SDHCカードSDカードSDXCカード |
ライブビュー | ○ |
自分撮り機能 | |
GPS | |
動画記録画素数 | フルHD(1920×1080) |
幅x高さx奥行き | 124x98x75.5 mm |
重量 | 410 g |
※価格は最新ではありません。数万円単位で安くなっていることが多々ありますので必ずAmazonサイトで確認してください。